毒草を食べてしまった

 

アオツヅラフジ 青葛藤  ツヅラフジ科 

北海道から沖縄まで分布。山林、土手や山裾、都市部の道端でもよく見かける。有毒植物である。

 

f:id:kusatoki:20191116150120j:image

有毒!!


f:id:kusatoki:20191116150132j:image

 YUーDOKU!!

 

なのに。知っていたのに!

 

…まちがって食べちゃいました。

 

エビヅルの実だと思ってしまったんです。

すぐ隣に生えているエビヅルの葉っぱが絡み合っていて間違えました。

でも、食べたら甘いけど、苦くて、味が全然違うのでわかりましたが。

 

 

エビヅルはブドウ科

酸っぱいけど苦くはない。それに、ブドウの香りがちゃんとするのです。

 こちらはエビヅル。実だけみるとそっくりじゃないですか?
f:id:kusatoki:20191116150125j:image f:id:kusatoki:20191116150116j:image

そして、生えている場所もそっくり。何度も見ているのに間違えてしまいました。

 

エビヅルについては先月ブログにも書いています。

kusatoki.hatenablog.com

 

つる植物は気を付けたほうが良いと勉強になりました。絡み合ってると、どれがどれの葉っぱだかわかりにくい。

  

野草を食し、日々「あれ食べれる、これ食べた」とブログで発信していますが、実際口にするときは皆さん、充分気を付けてください。

 

 そして、口にして変だなと思ったら、どんなに大丈夫と言われても、やめたほうがいい。自分のからだの感覚を信じることが一番大切だと思います。

 

以前、わたしはスーパーで購入した『ズッキーニ』の毒にあたったことがあります。

苦いなと思ったけど、野菜だしスーパーに売っていたのだから大丈夫と思い込み、そのまま食べてしまったんです。そうしたら、その夜ものすごい胃痛に襲われてしまいました。

 

ズッキーニを食べなかった家族はなんともなかったので、まさかと思って検索してびっくり。

matome.naver.jp

 

植物だって子孫を残すために必死です。ペロリと食べつくされてしまわないように頑張っています。

人間用に育てられている野菜でさえひょっこり毒をもったりするんですから、ましてや野草なんかは気楽に考えちゃ駄目だと思います。うん。ダメ、絶対。

とてもとても大事なことです。