カラスウリのご利益

 

 

 

f:id:kusatoki:20210113213257j:plain

 

カラスウリの種で金運アップのお守りを作ってプレゼントすることにしました。

 

kusatoki.hatenablog.com

 

まえに自分がもらったとき嬉しかったから♪

そして、すごく金運上がったから! お福分けです。


f:id:kusatoki:20210129185147j:image

ネットで見つけた展開図のPDFファイルをWordで編集しました。

 

ここ↓ すごく便利。

www.ilovepdf.com

 

あとは中に種をいれて~

f:id:kusatoki:20210129185144j:image

 

出来上がり~!


f:id:kusatoki:20210129185243j:image

やだ可愛い。自画自賛

 

気分良くなったところで、荒活荒活♪

説明しよう。荒活とは荒ぶり活動の略であり、みちくさラボとはみちくさしながら実験的なことしようよということが原点なのだった。(忘れていたけど)

 

先日、お花を見つけたセイヨウカラシナ


f:id:kusatoki:20210129185141j:image

漢字でかくと芥子菜。

「菜」は食用の植物、つまり「野菜、青物」を意味します。これは漢字の形をよく見ると由来が分かります。
「采」は木の上に爪(手)が描かれ、木の実を手でとる場面を表現しています。これに「艹(くさかんむり)」を組み合わせ、「畑に実った野菜を収穫する様子」を表しました。ここから「野菜」の意味が生まれ、その野菜を調理した「おかず」の意味も生まれたのです。

【菜】の意味は?名付けのポイントを徹底解説! | 一期一名(いちごいちな)

昔から食用にされていた植物に菜という名前がついているわけで、むしろ食べない理由が見つからない。

 

でもアブラナとかカラシナは交雑しやすく味も個体差が大きいらしいので、お味見で少量しか採ってきませんでした。

 

さっと茹でて、からし醤油が王道かな。 

f:id:kusatoki:20210129185231j:image

やだ美味しい! あまーーーーい!!

甘味って収穫してからどんどん分解されちゃうらしいから、やっぱり採れたてって大事なんですね。

 

いいわこれ。ちょくちょく採取しよう。節約にもなったりして。。

あ!これはもしかして。金運アップのご利益?!

 

うーん…

こころの隅っこがちょっと寂しいのはなぜだろう。