頭がカチオン化してしまう

良かった!届きました。ミニタオル50枚。

これだけあれば失敗だって怖くない。

f:id:kusatoki:20191019144548j:image

 

みちくさラボオリジナル染色法を発明。

ポリ袋調理からヒントを得ました。

前処理の仕方の違いがどうでるかを確認したのですが、この方法なら一度に袋ごとに違う色で染めることも可能ですよね!

f:id:kusatoki:20191019144553j:image

・水につけただけのもの

・中性洗剤で予洗いしたもの

・豆乳での濃染処理

・柔軟剤での濃染処理

 

『濃染処理というのは繊維表面にカチオン(プラスの電荷を持つイオン)を沢山付け、
電荷の偏った部分に色素を結合させること。』

…とありましたが、まだ良く分かっていません。

 

とにかく、マイナスとプラスは磁石のように引き合うと。

もともとはマイナスイオン帯電の植物繊維はマイナスイオン帯電の植物染料では染まりづらい。そこで、植物繊維にプラスイオンを帯電させることで染まりやすくする。

と、理解しましたが、そういうことでよろしいのでしょうか??これ以上考えていると頭から煙がでてしまうのでこのへんで。
染色の専門家に確認しなくては。。。

 

f:id:kusatoki:20191019144558j:image

赤ちゃん用柔軟剤で濃染処理した一番右側が良く染まっていますが、色味が前回よりくすんでいるなぁ。明日はミョウバンで媒染してみよう。

一番簡単に気軽に、きれいにワクワクできる方法、もうちょっと探します。