動画編集に凝りだした

ナタマメをもらいました。

ナタマメ(鉈豆、Canavalia gladiata)はマメ亜科の蔓性の一年草。原産地は熱帯アジアまたはアフリカ。刀豆(トウズ、タチマメ、ナタマメ)、帯刀(タテハキ)とも呼ばれる。日本へは江戸時代に渡来。約25cmほどの豆果を結ぶ。以前から漢方薬として知られており、近年では健康食品、健康茶としても一般的に知られるようになった。

「ナタマメ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2019年1月13日 09:43 (UTC)  UTC、URL: https://ja.wikipedia.org

 

f:id:kusatoki:20190923134827j:plain写真AC

 

福神漬けにはいっている剣みたいな形のものはナタマメを薄切りにしたものとは知っていましたが、加工していないナタマメを手にしたのは初めて。

 

f:id:kusatoki:20190923140114j:image

おっきい

重い

堅い

さすが鉈が名前の由来という説もあるくらいです。開いてみましょう。

 


ひらけ〜豆

ごっつい外見に反して、きれいなグラデーションのピンク色。

 


f:id:kusatoki:20190923140108j:image

種類がいろいろあって、白い豆のものは毒がなくて食用になり、ピンクの豆は有毒とありました。残念。

 

面白かったのは、今回いろいろネットで調べていたらYahoo!質問箱に

福神漬けに入ってるゾウリムシ何みたいなこれは何ですか』

という質問がありました。

うんうん。みんな、なんだろう〜?と思いながら食べてます。薄切りナタマメと分かってスッキリですね。

f:id:kusatoki:20190923152710j:plain

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105140887

 

だけど似てるのはゾウリムシじゃなくて、プラナリアだ!

切っても切ってもプラナリア (科学であそぼう (4))

切っても切ってもプラナリア (科学であそぼう (4))